市民の皆さまへ
風邪や季節性インフルエンザ対策と同様にお一人お一人の咳エチケットや手洗いの実施がとても重要です。感染症対策に努めていただくようお願いいたします。
〇風邪やインフルエンザが多い時期であることを踏まえて、咳エチケットや手洗い等、通常の感染対策を 行うことが重要です。
咳エチケットや手洗い等の詳細は下記をご覧ください。
手洗いで感染症予防(国立感染症研究所)(PDF形式,687.88KB)
厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/index.html
日本医師会
https://www.med.or.jp/doctor/kansen/novel_corona/009082.html
川崎市
http://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000114231.html
新型コロナウイルス感染症と、例年流行している季節性インフルエンザなどは、症状だけで鑑別することが困難です。
11月2日に、神奈川県が「発熱等診療予約センター」を開設したことから、川崎市も相談窓口の体制を一部変更しました。
発熱等の風邪症状がある方は、まずかかりつけ病院に相談・受診しましょう。
かかりつけ医で受診できない方は、症状に応じて以下の番号にお問い合わせください。
(新型コロナウイルスやインフルエンザの感染の疑いもある方も対応します)
発熱・咳・咽頭痛のいずれかを含む症状がある方
1 発熱等診療予約センターへ
電話番号 0570-048914
(IP電話など上記番号に繋がらない場合は 045-285-1015へ)
受付時間 9時~21時(土日・祝日含む)
それ以外の方
2 川崎市新型コロナウイルス感染症コールセンターへ (一般的な相談も対応)
電話番号 044-200-0730
受付時間 24時間(土日・祝日含む)
その他の相談窓口
神奈川県新型コロナウイルス感染症専用ダイヤル
電話番号 0570-056774
一部のIP電話など上記番号へつながらない電話は045-285-0536へ
厚生労働省の電話相談窓口(コールセンター)
電話番号 0120-565653(フリーダイヤル)
受付時間 9時00分~21時00分(土日・祝日含む)
※相談後、医療機関を受診する際には、マスクを着用し、公共交通機関の利用をなるべく避けて受診してください。
※受診の際は手洗いや咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖・肘の内側などを使って、口や鼻をおさえる)の徹底をお願いします。
※複数の医療機関を受診することにより感染を拡大した例がありますので、複数の医療機関を受診することはお控えください。
※新型コロナウイルス感染症の検査は、医師の判断に基づいて実施します。ご連絡いただいた全ての方に対して検査を行うわけではありません。
医療機関の皆さまへ
上記の「市民の皆さまへ」に示している「帰国者・接触者相談センター」への相談対象者を診察した際は医療機関所在地の「帰国者・接触者相談センター」まで御連絡くださいますようお願いいたします。
また、新型コロナウイルスへの感染が疑われる患者については受診時の院内感染対策を徹底するようお願いいたします。院内感染対策の詳細については、下記を御参照ください。
新型コロナウイルス感染症に対する感染管理(国立感染症研究所)
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その34)
新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた公費負担医療等の取扱いについて
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その32)
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その31)
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その27)
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その26)
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その24)
新型コロナウイルス感染症にかかる検査料の点数の取扱いについて 7/29付
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その21)
新型コロナウイルス感染症にかかる検査料の点数の取扱いについて 6/3付
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その20)
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その17)
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その14)
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その13)
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その12)
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その11)
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その10)
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その9)
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その8)
新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに関するQ&Aについて
電話や情報通信機器を用いた診療等を実施する医療機関の調査について